初めまして、ほけろうと申します☺︎
今日から不定期でこのブログを更新していきたいと思います。
この平凡な一人間が残す記録は、今後何人、どんな人の目に映るかわかりませんが、
自分が思ったことをありのままを書いていくだけなので、不快な思いにさせてしまうことがあれば申し訳ございません。
とは言いながら誹謗中傷がいつか来た時、私はどんなにショックを受けるだろうかと現段階で震えが止まりません。(大袈裟)
最初の自己紹介として説明させていただくと、私というものは何分打たれ弱いので、やりたくないことにぶち当たると真っ先に選択肢に『逃げる』が浮かぶような、そんな人間なのです。
選んではいけないとわかっている場面でも、選択肢の中で奴は強烈な存在感を放ち、選択に迫られた私の頭の中で重低音を響かせて主張してきます。
そのお寺の鐘のような響きに耳をすませてしまえば最後、他のめんどくさい選択から解放されたい、という思いに支配されてしまい、一番選んではいけないこの選択をしてしまうのです。
以前、宮崎駿さんが「世の中の大切なことって、大抵めんどくさい」とテレビで言っていました。
私はそれを聞いた時、絶望しました。
それは私を含め、多分ほとんどの人がなんとなく気づいていたことでしたが、彼によって言語化されたそれはまるで、それが完成された公式であるかのように感じさせ、覆すことのできない現実に感じたからでした。
しかし、こうして人生とは果てしない『めんどくさい』との戦いだとわかっても、それでも私はめんどくさいことから逃げ続けるだろうということがわかっていました。
私は私が一等可愛く、大切な存在なのです。
どんなに口では綺麗事を吐いても、窮地に陥った時私は一番に自分の身を守ろうと奮闘するでしょう。
私はこういう人間です。
こんな人間ですが、こんな人間なりの考えや意見を有りのまま綴れる場所としてここを作りました。
継続することは苦手ですが、いつかこのブログが、自分にとって心地よい居場所になればいいなと思っています。
それでは👋
コメント